6月22日(木)

2023年6月22日 07時59分

 おはようございます。

 昨日のやまじ風、ま~ま~でした。。。(>_<)

 市外から来られた先生が「やまじ風」の怖さが分かったようです。ちなみに、本校にある風速計が観測した最大瞬間風速は、

 18:00  24.2 m/s

でした。う~ん!小さい台風並みです。

 

〇テストの様子です。

 

 勉強の成果が出ているかな?

 

〇給食風景

おいしくいただきました。(*^^)v

6月21日(水)

2023年6月21日 08時33分

おはようございます。

 今朝の風はま~ま~強かったです。アメリカ楓でも北の方向に大きく揺れています。製紙会社の煙突からの煙も真横に流れています。激しい一日ですね。登下校に十分気を付けましょう。

 

朝からすごい風の中での登校でした。

今日から期末テストです。

全集中でがんばろう!!

やまじ風にも負けず、登校してきました。

 

〇テストの様子

今日も一日、がんばるぞ~!

6月20日(火)

2023年6月20日 09時01分

 おはようございます。

 本日も天気が良く、気温が上がりそうです。

 熱中症には十分注意していきたいです。

今日も一日、がんばるぞ~!

 

○授業風景

明日からの期末テストに向けて全集中

 

〇給食風景

今日もおいしく給食をいただきました。感謝です。

 私は、学校生活で給食の時間が一番の楽しみでした。

 

〇市中学校教科等研究会

 市内の教科研修会があり、本校でも授業研修会が行われました。

 暑い中、生徒のみなさんは大変がんばりました。

お疲れさまでした。

6月19日(月)

2023年6月19日 08時35分

 おはようございます~!

 新しい週が始まりました。

 天気も梅雨明けを思わせるぐらい、見事な快晴です。

 そして高温になっております。

今日も一日、がんばっていこう~!

 

〇授業風景

 

テストも近づいてきています。

全集中で、がんばってください。

 

〇掲示板

 本校の掲示板に素敵な言葉がありました。

 大きい夢、ちっちゃい夢、それぞれ夢がかなうと、ホンマに喜びいっぱいになれますよ!

 自分の夢をかなえられるよう、一日一日を大切にしてください。

おはようございます!

2023年6月16日 10時04分

 おはようございます。

 今朝は久しぶりの快晴。最高の天気ですね。

 生徒たちもどこか気持ちよさそうな表情です。

さあ、今日も一日、がんばるぞ~!

 ちなみに今日は、3年生フェンシングの授業があります。ワクワクする~!

 

〇 フェンシング教室

 四国中央市フェンシング協会、三好さんと松浦さんにお越しいただいて、フェンシング教室を開きました。

 生徒たちなかなかの腕前でした。

 写真の姿からは、センスを感じますね!

 

〇 コミュニティ・スクール

 本日、学校、地域、PTAの方合同で、中庭の芝をきれいに整備しました。

ありがとうございました。

お疲れさまでした。m(_ _)m

おはようございます!

2023年6月15日 08時09分

 おはようございます。

 今日は梅雨らしい天気です。

 アジサイとカタツムリがとても似合う一日かな!

 

〇 登校の様子

雨ですが、今日も一日、がんばっていこう~!

○フェンシング教室(3年生)

フェンシング協会の三好さん、スポーツ指導員の松浦さんをお招きしました。

 

こんにちは~!

2023年6月14日 12時05分

 こんにちは。

 少し遅れました。今朝もどんより一日ですが、生徒は朝からボランティア活動を頑張ってくれました。

 学校が綺麗になっています。

 

 また、カラスたちも大きく成長しています。とうとう巣から離れて、照明の周りを歩き始めました。

飛び立つのも時間の問題かな?

まさに、巣立ちの時です。わくわくです!

 

〇 給食タイム

 今日の鮭、マヨネーズがかかって、大変おいしくいただきました。

ごちそうさまでした!m(_ _)m

おはようございます!

2023年6月13日 10時50分

 おはようございます。

 今朝もさすがに梅雨でした。

 このどんより感。何とも言えない天候です。

 

〇 授業風景

 今日も全集中で授業に臨んでいます。

今日も一日、がんばっていこう~!

おはようございます!

2023年6月11日 08時22分

 おはようございます。

 本日の参観日・引き渡し訓練等お世話になります。

 予定通り行われます。

 よろしくお願いします。

カラスの大きく成長しました。

今日も一日、がんばっていこう~!

 

〇 参観授業の様子

 今日は、多くの保護者に参加していただきました。

 ありがとうございました。子どもたちも励みになったと思います。感謝です。

 さて授業の様子です。先生も生徒のみなさんも緊張しています。そんな様子をしっかりキャッチしてきました。

 新規採用の南先生、山田先生、2年目の鈴木先生はじめ先生方が保護者の方々に授業を見てもらうため、生徒のみなさんより緊張していたかもしれません。

 そんな様子をとらえています。ドキドキ~!

 

〇 引き渡し訓練

 引き渡し訓練、お世話になりました。

 実際に起こった時を想定し行っていますが、課題もいっぱい見つかりました。ご協力ありがとうございました。

お世話になりました。m(_ _)m

 

午後から!

〇 PTA校内球技大会がありました。

 保護者の方々も先生もソフトバレーボールを楽しんでいました。

南先生・山田先生の体操なかなかよかったです。

 

おはようございます!

2023年6月9日 10時04分

 おはようございます。

 今朝は予報に反して、天気が良くなりそうです。市総体最後の種目、水泳が開催されています。本校の生徒は参加していないのが、残念です。(>_<)!

 

 今日の授業風景です。

 3年生の社会が少し興味深いものでした。第2次世界大戦等について学習していました。参観日でも行われるようです。

 また、1年生の英語はみんなで元気よく発音している姿がよかったです。

 引き続き、今日も一日、がんばっていこう~!

 

〇2年生 職場体験学習の打合せの電話をかけていました。

 写真から緊張感が伝わってきますね!

こんにちは~!

2023年6月8日 13時41分

 こんにちは。

 今日は昼から、雨のようです。風が吹き始めたので…(>_<)!

 

給食の様子!

もりもり食べて、どんどん成長しよう~!

■おはようございます。

2023年6月7日 06時20分

おはようございます。

今朝は曇りがちですが、これから天候が回復して、よい陸上日和になりそうです。

 

【市総体 陸上競技について】

予定通り実施します。

選手のみなさん、頑張ってください。

保護者のみなさん、準備・送迎等お世話になります。

よろしくお願いいたします。

 

全校集会

入場の様子です。今日は身だしなみ集会でしたので、みんないつも以上に、きちんと身だしなみが整っていますね。

良い雰囲気でできましたね。

 

市総体 陸上競技 速報!

〇 女子砲丸投げ

 星川 9m63 2位

〇 男子1500m

 ◎2年

 齊藤 4分40秒3 1位

 越智 5分16秒5 5位

 ◎3年

 片岡 5分43秒4 3位

〇 男子走り高跳び

 石川 1m15 3位

〇 男子100m

 西原 14秒51

  

〇 男子400m

 青木 59秒7 2位

 〇 女子200m

 辻  28秒78 2位

〇 女子走り幅跳び

 辻  4m54  1位

 

〇 男子800m 

 齊藤 2分13秒55 1位

 青木 2分22秒19 3位

〇 男子3000m

 越智 11分15秒27 3位

 最後に挨拶に来てくれました。

お疲れさまでした。m(_ _)m

 

 

〇避難訓練

 今日、土砂災害の避難訓練がありました。

 まず、土砂災害のビデオから土砂災害について学びました。

 次に「垂直避難」を実際に行いました。先日の豪雨のような場合には、垂直避難しなければならないケースがあると思います。常に意識しておきましょう。

いつ来てもよいように、準備しておきましょう!

■おはようございます。

2023年6月6日 06時25分

【市総体 陸上競技について】

本日の陸上競技は明日に順延となりました。

選手は、授業の準備、お弁当を持参して普段通りに登校してください。

よろしくお願いいたします。

なお、明日についても6:30決定です。

 陸上競技、明日がんばろう~!

 今日も一日、がんばっていこう~!

市総体 4日目

2023年6月5日 10時41分

〇 女子ソフトテニス

 ◎団体 1回戦 三島南 0-3 川之江北

 お疲れさまでした。

 

〇 軟式野球

 4回表終了 三島合同 1-1 土居

 

5回終了 三島合同 1-3 土居

 試合終了です!

 三島合同 3-1 土居 惜敗です。

 準優勝でした。お疲れさまでした。

 

〇 男子ソフトテニス

 三島南 1-2 三島西

 惜しい!新人戦チャンピオンチームに喰らいつくも、あと一歩!残念です!

 お疲れさまでした。

 

 

◆休日の部活

 〇吹奏楽部に地域の方が指導に来てくれました。

 ありがたいことです。感謝!m(_ _)m

◆朝日文化会館まつり

 本校の人権劇の取り組みを発表しました。

これまでの取り組み、これからの取り組みを発表しました。

おはようございます!

2023年6月5日 07時37分

 おはようございます。

 今日は、曇りでなかなか良いスポーツ日和です。

 順延になっていた、軟式野球・ソフトテニスが今日は開催されます。

 応援、よろしくお願いします。

 

授業風景です。

 新しい週、みんな勉強頑張っています。

今日も一日、がんばっていこう~!

今後の予定について

2023年6月2日 12時46分

 今後の予定についてお知らせいたします。

 生徒の下校時間は15:30分です。15:45分に完全下校となります。

 ただし、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、英語検定受験者、生徒会役員等は、18:00分までには完全下校になります。

 よろしくお願いします。

授業風景

2023年6月2日 10時43分

 大雨です!

海・山は、完全に見えず!

 そんな大雨に負けず、生徒のみなさんは、一生懸命勉強しています。

 市総体も延期になり、朝から忙しいですが、今日も集中して学習しています。

 楽しく学習しています。

 

 大雨の中、親カラスが子供たちを守っています。

 羽を広げ、ひなに覆いかぶさっている姿から、親カラスの愛情を感じました。(T T)

■おはようございます。

2023年6月2日 06時01分

四国中央市内は現在、「大雨」「雷」注意報が発令されています。

①安全に十分留意して、登校してください。

➁保護者の判断で、危険だと思われる場合は自宅待機をしてください。

③登校中までに警報が発令される場合があります。天気予報を確認して登校してください。

④朝練習も中止します。

連絡が遅くなり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

 

【市総体】

本日の野球、ソフトテニスは雨天のため延期となります。

今日以降の予定については決まり次第、顧問より連絡いたします。

 

■重要

2023年6月1日 17時43分

明日、荒天が予想されます。

つきましては

天気予報の確認(AM6:00)とHPの確認(AM6:30)

をお願いします。

市総体 三日目

2023年6月1日 09時01分

〇 卓球

 ◎練習風景

 今日は個人戦です。集中して練習できていますね!

 ◎個人戦 シングル                      

   河村 1回戦 3-1 勝利                  

      2回戦 3-0 勝利                  

      3回戦 0-3 敗退                          

   加地 1回戦 0-3 敗退

   進藤 1回戦 1-3 敗退

   高橋 1回戦 0-3 敗退

   竹崎 1回戦 3-0 勝利

      2回戦 0-3 敗退

 ◎個人戦 ダブルス

   宇高・河村ペア 1回戦 0-3 敗退

   近藤・神崎ペア 1回戦 3-2 勝利

           2回戦 0-3 敗退

 

 

 

 

 

〇 男子ソフトテニス

  岡崎・吉岡ペア 1回戦 1-4 敗退。とても頑張っていましたが、あと一歩及ばず。

  矢野・宮内ペア 1回戦 2-4 敗退。

  高橋・高橋ペア 1回戦 4-3 勝利。

          2回戦 0-4 敗退。

  石村・高橋ペア 1回戦 4-0 勝利。 

          2回戦 1-4 敗退。

  久保本・田渕ペア 1回戦 4-0 勝利 

           2回戦 4-0 勝利

           3回戦 1-4 敗退 惜しくも県大会出場ならず。

 

男子ソフトテニス部が報告に来てくれました。次の団体戦に期待です!

 

 

 

〇 女子ソフトテニス

 ◎個人戦

   潮見・井上ペア 1回戦 4-2 勝利

           2回戦 0-4 敗退

   鈴木・亀窟ペア 1回戦 1-4 敗退

   丸山・羽賀ペア 1回戦 1-4 敗退

   大西・進藤ペア 1回戦 0-4 敗退

   成田・藤原ペア 1回戦 1-4 敗退

   菰田・白川ペア 1回戦 4-0 勝利

           2回戦 0-4 敗退

 

 

 

 

〇 柔道

  男子 団体

     三島南 0-5 三島西  敗退

次です!川之江北戦に向けて全集中です。

 ◎三島南 3-1 川之江北 見事勝利です!

  団体 準優勝 県大会出場 おめでとうございます。県大会出場第1号!    

個人戦始まっています。

 ◎個人戦  男子            女子

  55kg級 2位 安藤は     1位 高橋の

  60kg級 1位 宮埼こ

  73kg級 2位 宮崎と

  90kg級 1位 高橋な   柔道大活躍です。 

 

おはようございます!

2023年6月1日 06時22分

おはようございます。

本校、本日の市総体についてお知らせします。

 インドア(柔道・卓球)

 アウトドア(ソフトテニス・軟式野球)

 予定通り開催します。また、ソフトテニスは個人戦を行います。

 ただし、軟式野球については本校の試合は本日ありません。

 よろしくお願いします。

 

市総体 二日目

2023年5月31日 09時50分

 市総体二日目です。

 今日は、卓球・男女バレーボールが開催されています。

 

〇 卓球

 卓球の様子が少し入ってきました。試合を待っている様子です。少し緊張している感じかな?

 ◎団体

 三島南 0-5 川之江北

 がんばりました、健闘むなしく敗退です。

 個人戦に期待です!

 

〇 女子バレーボール

 ◎ 準決勝

 三島南 25-13 土居

 1セット目とりました。

◎第2セット

 三島南 25-19 土居

 セットカウント 2-0で勝利です。

おめでとうございます。

次は、12:00より決勝です。

 ◎◎決勝戦

 三島南 19-25 川之江南

第1セット、惜しいです!第2セットに期待です。 

 ◎第2セット

 三島南  7-25 川之江南

 みんな全力で頑張りました。最後まであきらめず闘った姿が、とても印象的でした。

 

 プレイする選手や応援する選手、そして観客席から応援する保護者のみなさん、関係者のみなさんとの一体感は、女子バレーボール部みんなの宝物です。この宝物をいつまでも、大切にしてください。

 

〇男子バレーボール

 ◎第4試合

  三島南  9-25 土居

第2セットで勝利をつかめ!

 ◎ 三島南 12-25 土居

 うーん!この悔しさを新人戦に!

 

 

 

〇 軟式野球

体育館練習の風景!

・野球競技は明日に順延です。

 

〇 ソフトテニス

●ソフトテニスも明日に順延です。残念です!

 

男女バレーボール結果報告に来てくれました。

女子 準優勝

男子 新人戦に向けてGO!

今日も無事終了でした。

おはようございます!

2023年5月31日 06時24分

 おはようございます。

 今朝も雨ですが、本日の市総体についてお知らせします。

 インドア(男女バレーボール・卓球)は予定通り開催します。

 アウトの種目は、

 〇ソフトテニス

  11時00分  テニスセンターに集合。水抜きを行う。

  12時00分  試合開始。

 の予定です。ただし、雨に降られると開催されない場合もあります。

 〇軟式野球

  14時00分 試合開始予定で進めていきます。ただし、本校の試合は本日はありません。また、また雨の状況で本日予定の試合がない場合もあります。

 よろしくお願いします。

 

授業の後、天候によって試合を控えている生徒もいます。緊張感が漂ってきました。

 

〇 さあ、今日も、南中 やまじ風を巻き起こせ~!

市総体

2023年5月30日 12時17分

〇 男子バレーボール部

◎リーグ戦 1回戦

三島南 13-25 川之江南

     5-25

0-2で敗退。

 いい表情で試合できていますね。

 次の三島東に向けて、全集中です。

◎リーグ戦 2回戦

 三島南 11-25 三島東

      9-25

  まだまだ今からです。伸びしろ多いです!

 

 

〇 女子バスケットボール部

三島南  5-22 土居

    14-34 

    24-45

    36-61

う~ん!残念です。

 これまで全力出して、一生懸命やってきた姿が目に浮かびます。楽しかったことや苦しかったこと、いろんなことがあったと思いますが、これからの人生にこの良き経験をぜひ生かしてほしいです。

 勝つことの難しさや勝てないことへ悔しがる気持ちが、ちょっとでも分かったなら、これからいろんなことに挑戦するとき、ここで感じたことに置き換え、自分のこれからの生き方に役立ててください。

お疲れさまでした。m(_ _)m

おはようございます!

2023年5月30日 06時11分

 おはようございます。

 市総体についてです。

 インドアの種目(バスケットボール・バレーボール)は予定通り開催されます。

 アウトドアの種目(軟式野球・ソフトテニス)は延期となりました。

 よろしくお願いします。

〇 いよいよ市総体ですね!

 バスケットボール部のみなさん、男女バレーボール部のみなさん、全集中で、がんばってください!

 これまでの練習の成果を今発揮する時が来たのです。

 やまじ風を巻き起こせ~!

おはようございます!

2023年5月29日 07時46分

 おはようございます。

 いよいよ、市総体が明日に迫ってきました。雨が心配ですが、無事に開催されることを祈るばかりです。

 

 

〇今朝も朝練がんばっていました。

 また、グリーンクラブも行われています。

 今日も一日、がんばるぞ~!

 

○給食の様子です。

たくさん食べて午後からも頑張ろう!!

総体 壮行会

2023年5月26日 17時48分

 市総体の壮行会です。 

 選手のみなさんの意気込みに、驚かされました。

 気合の入った表情をみなさんご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この意気込みを、ぜひとも試合にいかしてください。

一試合一試合を「全集中 南中の呼吸 一の型・やまじ風」で優勝目指してGO!

 

【華道部】

 

 華道部のみなさんが、玄関と校長室に花を生けてくれました。

ありがとうございます♪

おはようございます!

2023年5月26日 11時02分

 おはようございます。

 今朝は、涼しい朝を迎えました。また、全校集会があり、今月の目標等が発表されました。みなさん決めたことを守っていきましょう!

 本日は、四国中央市総合体育大会・壮行会があります。多数の方に参加していただき、選手のみなさんを盛り上げてください。よろしくお願いします。

 また、駐車場は基本的に運動場となっております。

今日も一日、がんばるぞ~!

おはようございます!

2023年5月25日 09時17分

 おはようございます。

 今朝はちょっとひんやり、過ごしやすい朝です。

今日も一日、がんばるぞ~!

 

授業風景です。

3年生の理科の実験は、ほんまに楽しそうでした。

 

 

1・2年生の授業に集中した目が、いいですね!

 

1年生 50m走の様子です。

 

生徒総会

2023年5月24日 13時19分

 午後から生徒総会がありました。

◆開会宣言  

◆校歌斉唱

◆生徒会長あいさつ

  より良い南中にするために、学級会が活発に行われたと感じています。これから一年、新たな三島南中の伝統を築くために有意義な生徒総会にしていきましょう。

 

◆議長団選出

 ◇議事

 ①年間活動計画 

 ②生徒会会計報告

 ③予算案 

が、報告されそれぞれ承認されました。

 ④生徒会目標・活動内容について

続いて、各学級からの目標が提案されました。 

 意見交換

 〇雷鳴八卦

  雷のように勢いよく成長したい。

  空は無限で個性もそのぐらいにあふれてほしい。

  個性があふれると南中がよくなると思う。

  一人一人の個性が尊重されている。

 〇有言実行 自分と闘魂 南中魂

  みんなの意見を尊重する中学校にしたい。

 〇創意工夫

  工夫しながら新しい南中を作りたい。

  これまでにない三島南中学校にしたい。   

 〇輝笑天結

  これまで経験したことを活かし新しいストーリーを作りたい。

  よい伝統と自分たちの新しいスタイルを。

  伝統を大切にしたい。

 〇勇往邁進

  未来に向かって走り出したい。

など、様々な意見が出ました。

投票の結果、今年度の四国中央市立三島南中学校の生徒会目標は、

  輝笑天結

     ~綴れ我らのストーリー 南中の足跡とともに~

に決まりました。

 目標を大切にして、ニューストーリーを綴っていきましょう!

 

続いて、生徒会活動に対する提案事項が話し合われました。

〇給食時の音楽・〇目安箱の設置は、可決されました。

〇自習室の設置・〇学年対抗のクラスマッチ・〇体育祭のことについては、代議委員会等で引き続いて話し合われることになりました。

活発な意見がとてもよかったと思います。話合いの時には、自分の考えを言えるようになっていけることや、自分の意見だけでなく、周りの人の意見を認めることは、とても大切です。これからのみなさんの成長が、とても楽しみです。

 

◆南中人権宣言の確認

◆南中交通安全宣言の確認

◆生徒会役員あいさつ

◆校長先生の講評

◆閉会宣言

以上で、生徒総会を終わります。

おはようございます!

2023年5月24日 08時08分

 おはようございます。

 今朝は海側を見るととてもきれいな空でした。また、学校のさまざまなところに綺麗な花が咲いています。ちょっと足をとめてみる余裕が欲しいですね。

 

 

 

 

 

今日も一日、がんばるぞ~!

 

カラスのお子様が誕生しております。日曜日には、ひなにえさを与える様子をとらえることができました。ひなは、かわいいですね!

 

給食の様子です!

もりもり食べて午後からもがんばろう!!

おはようございます!

2023年5月23日 08時53分

 おはようございます。

 今朝の天候は少しどんよりです。しかし、その中を元気いっぱい部活動に励んでいました。

 

 にぎやかに朝練をする姿は、学校の勢いを感じますね。

 よいものです。

では、今日も一日、がんばるぞ~!

 

給食風景

おいしくいただきました。(*^  ^)v

おはようございます!

2023年5月22日 09時10分

 おはようございます。

 今朝はすがすがしい朝を迎えました。少し気温が高くなりそうです。夏がすくそこまで来ているのかな?そんな予感をさせる朝です。

 

 暑くなりそうですが、今日も一日、がんばるぞ~!

 

〇 授業の様子です。

 全集中で、頑張っていこう~!

マナー講座

2023年5月19日 14時28分

 2年生は、昼からマナー講座をうけました。

 講師に横内さんをお招きして、「社会人としての基礎力」について学びました。

ここで学んだことを、職場体験学習等にいかしていきましょう!

■おはようございます!

2023年5月19日 08時32分

 おはようございます。

やまじ風の影響は大丈夫でしょうか?

子どもたちは安全な方法で登校しています。

現在は、嵐の後の静けさですね。

明日からの土日、部活動の送迎等お世話になります。

各部、市総体前の大切な2日間になります。子どもたちのために

ご尽力ください。

 

授業の様子です。

 

 

よ~くがんばっていま~す!

やまじ風に注意して登校してください

2023年5月19日 05時58分

5月19日

現在、やまじ風が吹いています。

十分に気を付けて、登校してください。

なお、危険と保護者が判断したときは自宅待機し、学校にご相談ください。

よろしくお願いします。

■授業の様子です

2023年5月19日 05時50分

2年生 保健体育 集団行動

リーダーを中心に活動をしています。

子どもたちの表情もいいですね(^o^)

 

第1回三島南中校区小中連絡会の様子です。

小学校の先生をお招きしました。

1組は英語、2組は社会を参観していただき、成長を感じていただきました。

懐かしい先生に会えて、子どもたちはとても喜んでいました。

 

■おはようございます!

2023年5月18日 07時47分

 

 

活気ある朝練習を見ていると

元気をもらいます。

 

美術部の様子です。

部活動応援イラストを作成しています。

ありがとうございます。

 

 

 

おはようございます!

2023年5月18日 07時45分

 おはようございます。

 保護者の皆様には、昨日のPTA専門部会・運営委員会大変お世話になりました。

 各委員会で決定されました活動、研修会への参加等、よろしくお願いします。

 今年度は参集によってさまざまな行事が進んでいくと思われます。人と人のつながりを大切にしていきたいものです。

 授業の様子です。

 3年生は集団行動をしていました。気合いが入って、とてもかっこよかったです。もう一クラスは英語でした。花をキーワードに、フラワーとブロッサムの違いやつづりを学習していました。

 1年生は、英語と数学でした。山田先生の声に合わせてみんなで単語を勉強していました。

 2年生は、国語と数学でした。指数について学習していました。指数?正直何のこと?思いながらシャッターをきりました。

 また、国語では、漢字テストをしていました。テスト前に少し学習する時間があったようです。それを終えていざテストを迎えたときに一言。「今日はいける!」力強い言葉でした。結果はどうだったかな?楽しみです。

 

今日も一日、がんばっていこう~!

■給食の様子です

2023年5月17日 12時53分

バランスの取れた給食をいつもおいしくいただいています。

たくさん食べて午後からも頑張ろう(^o^)

 

おはようございます!

2023年5月17日 09時38分

 おはようございます。

 今朝も良い天候です。しかし、暑い一日が待ってます。水分補給等充分し、熱中症に気を付けていきましょう!

授業にみなさん全集中です!

 

 

今日も一日、がんばっていこう~!

■授業の様子です!!

2023年5月16日 09時40分

3年生 社会 第二次世界大戦

 

 本日は、歯科健診も行われています。

 むし歯0ゼロだったかな?

 6月4日は、虫歯予防デーです。自分の歯は大切にしましょう!

 

3年生道徳の授業

元広島カープ 黒田 博樹 さんの生き方

 

給食風景です。

サーモン美味しくいただきました!

おはようございます!

2023年5月16日 07時46分

 おはようございます。

 今朝は素晴らしい快晴。気温も30℃近くまで上がるようです。熱中症には気を付けていこう~!

 

 皐月がガンガン咲き始めました。

 

その中を、いろんな部活が走っているのは、とても良い雰囲気です。

今朝もいいスタートです。

水分については

ペットボトルで補充用としてお茶や水、スポーツドリンクを持参することは可能です。

ただし、水筒に移して飲むようにしましょう。

持ってきたペットボトルは、持ち帰るようにしましょうね。

その日の体調や気温に応じて水筒の中身や大きさを工夫しましょう。

 

〜教室の黒板から〜

3年生の教室黒板。

入るとまず目に入ってきた黒板。

大切なものを教えてくれる黒板です。

生活に生かしていきましょう。

担任の思いがとても思った素晴らしいメッセージをありがとうございます。

 

今日も一日、がんばっていこう~!

■おはようございます!

2023年5月15日 09時28分

 おはようございます。

 朝方、雨でしたがだんだん天候も回復です。

 新しい週、気合い入れて頑張っていこう~!

市総体まで2周間となりました。

組み合わせも決まり、いよいよです。

 

 

 朝の会の様子です。

 担任の先生方の話をしっかり聞けていますね。みんなが一つの方向に向かっていることは、学級がチームとしてまとまっていく良い姿です。

今日も一日、がんばっていこう~!

 

畑作業の様子です。

夏野菜を栽培しています。

収穫が楽しみです(^o^)

 

給食の様子です。

いっぱい食べて午後からも

頑張ろう(^o^)

 

市総体に向けてGO!

全集中!

おはようございます!

2023年5月12日 09時12分

 おはようございます。

 朝の学校の雰囲気が、とても良かったです。何がよかったかと言うと、様々な部活動が朝練に励み、活気を感じました。

 市総体まであとわずかですが、全力で練習し好成績をおさめられるよう、学校一丸となって、がんばっていきましょ~う!

 

 いい顔してますね!

 

 次に全校集会がありました。生活体育委員長さん、元気いっぱいに司会を務めてくれました。

 

そして、朝の会の様子です。新採の山田先生、朝から元気いっぱいです。お隣、近藤先生は、熱く「けじめ」の大切さを語っていました。1年生大きく成長してくださいね!

今日も一日、がんばっていこう~!

おはようございます!

2023年5月11日 10時23分

 おはようございます。

 昨夜は3年生無事に修学旅行から帰ってきました。世界遺産に触れた思い出などを、楽しそうに語ってくれてました。良い思い出になったようで、よかったです。

 さて、今朝も学校がスタートしました。

 1・2年生は元気いっぱい授業に励んでいます。

 

 今日も一日、がんばっていこう~!

〇 昨日、3階から見える夕日がとても綺麗でした。この校舎から見える風景は、ほんとにこの地域の宝物です。南を見たら、すぐそこに迫る「豊受山」。北を見れば「瀬戸内の青い海」。敷地内には四季を感じられる草花や木々がたくさんあります。なんて素敵なところでしょうか。この当たり前が実はとても凄いことだということに、気付いていけるといいですね!

 生徒たちのみなさん卒業後も、この風景をぜひ大切にし、誇りにしてください。

 5/10(水)18:30頃

 皐月が咲き始めました。

 

1年1組の背面掲示です。

勉強への意欲が高まってきそうです!

■到着時刻について

2023年5月10日 17時59分

2回目の休憩場所である

津田の松原SAを出発しました。

 

学校

19:15 到着予定です。

お知りおきください。

 

解散式の様子です!!

 

■USJを出発しました。

2023年5月10日 15時24分

帰校予定時刻は

19:00

です。

途中経過をHPにてお知らせします。