体育祭に向けてテント設営! + 4日の様子

2024年9月4日 16時32分

今日も実力テストがありました。今日は数学と英語です。最後まで諦めずに頑張りました。お疲れ様でした。

IMG_8167IMG_8168

IMG_8169IMG_8170

IMG_8171IMG_8172

一年生は、ものづくり講座を行いました。今年度も継続的に行います。今日は第一回目。紙産業について講義をしていただきました。

IMG_8165IMG_8164IMG_8166IMG_8162

 体育祭に向けて明日から練習が始まります。

 まだまだ暑い日が続くため、放課後部活動生や有志の生徒でテント設営に励みました。

 みんなで協力して設営し、あっという間に終わりました。

 皆さん、ありがとうございました!FunPic_20240904_162812259

夜には、中学生海外派遣事業結団式がありました。一人一人、決意発表を頑張りました。

IMG_8174IMG_8175

実力テスト頑張っています!

2024年9月3日 11時04分

2学期も二日目。すぐに実力テストですが、一人ひとりがんばって取り組んでいます!

IMG_8154IMG_8155IMG_8156IMG_8157IMG_8158IMG_8159

明日も2教科あります。頑張りましょう。

2学期のスタートです。

2024年9月2日 10時24分

先日の台風はどうだったでしょうか?学校は心配された被害もなく、いつも通りの環境で2学期をスタートさせることができました。朝の登校から元気な挨拶の声が聞こえます。元気な声に、しばらく静まり返った学校も息を吹き返したようでした。2学期は体育祭や人権フェア、文化祭など行事が目白押しです。元気に最後まで全力で取り組めるよう頑張っていきましょう!

始業式の様子

IMG_8122IMG_8124IMG_8125IMG_8126IMG_8127IMG_8128

賞状伝達の様子

【柔道部】

愛媛県中学校総合体育大会男子団体3位

男子個人階級別 片岡3位・宮崎2位    女子個人階級別 髙橋1位

IMG_8129IMG_8130IMG_8131IMG_8132

【卓球部】

愛媛県卓球選手権大会カデットの部四国中央市部予選 シングルス14歳以下 竹崎優勝  13歳以下 鴻上3位

全日本卓球選手権大会県予選カデットの部四国中央市部予選 シングルス14歳以下 竹崎優勝 13歳以下 鴻上3位

                            ダブルス 佐々木・竹崎組3位

IMG_8134IMG_8135IMG_8136

【男子ソフトテニス部】

四国中央市ソフトテニス大会中学生男子の部 薦田・一色組3位

IMG_8137

【吹奏楽部】

全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会B部門 銀賞

IMG_8138

学活の様子

IMG_8145IMG_8144IMG_8148IMG_8147IMG_8151IMG_8150

家庭科部は3年生お別れ調理を行いました。

2024年8月27日 11時53分

夏休みに入り、総体もひと段落して、3年生は部活動がひと段落つき、進路に向けた準備へと移行する生徒がほとんどです。家庭科部では、本日、3年生お別れ調理を行いました。部員全員で楽しいひとときを過ごしました。

IMG_8091IMG_8090IMG_8092IMG_8093IMG_8094IMG_8095IMG_8096IMG_8097

シフォンケーキとアイスクリームを作りました。マンゴーアイス美味しかったそうです。

3年生のおふたりさん。お疲れ様でした。

PTA奉仕作業

2024年8月25日 10時15分

心配された天気も晴れに代わり、暑い中での開催となりました。

生徒の皆さん、保護者の皆さん、教員を合わせ約180名の参加がありました。

大勢の方の力をお借りし、普段はできないところも一度に手入れができたので雰囲気も明るくがらりと変わりました。皆さんのおかげで、きれいな環境をつくることができました。合わせて、資源回収へのご協力大変ありがとうございました。

台風前の蒸し暑い中での作業となりました。参加していただいたみなさんお疲れさまでした。ありがとうございました。

IMG_8080IMG_8082IMG_8081IMG_8045IMG_8048IMG_8049IMG_8051IMG_8047IMG_8055IMG_8058IMG_8062IMG_8064IMG_8067IMG_8068IMG_8069IMG_8071IMG_8072IMG_8073IMG_8074IMG_8077IMG_8079

本日のPTA奉仕作業について

2024年8月25日 06時05分

予定通り実施します。

かなり蒸し暑い天候となりました。

十分な水分補給など熱中症対策をしていただき、ご参加ください。

よろしくお願いします。

25日(日)PTA奉仕作業についてお知らせ

2024年8月23日 18時33分

25日(日)の奉仕作業は以下のとおり行う予定です。
    ~7:30 受付(職員玄関前)
7:30~7:40 挨拶・諸注意(生徒玄関前)
7:40~8:10 前半作業
8:20~8:50 後半作業
8:50~9:00 片づけ
9:00~     挨拶・連絡・解散(生徒玄関前)
※ この後、クリーンセンターへの運搬を行います。可能な方はご協力をお願いします。
※ 作業分担につきましては、当日受付でご確認ください。
※ お車で来られる方は、グランドにお停めください。

なお、天気が心配されています。中止の場合は、25日(日)朝6時に判断しお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。

三島南中学校

柔道全国大会

2024年8月22日 18時14分

全国中学校柔道大会が長野県佐久市で行われています。本日は個人戦がありました。三島南中から参加している高橋音さんも出場しました。

IMG_8036

一回戦は不戦勝でした。二回戦は、投げ技が決まりポイントを取りましたが、抑え込みにより惜しくも敗退しました。昨年はできなかった一勝を目指して頑張ったからこそ、ポイントを取ることができました。成長した姿を見せてくれました。これを経験として今後のレベルアップにつなげてください。お疲れ様でした。

IMG_8034IMG_8035IMG_8037

トレーニングパートナーの宮崎くんもお疲れ様でした。

全校登校日

2024年8月22日 10時33分

夏休み唯一の全校登校日でした。暑い日となりましたが、学校には元気な生徒の声が響いていました。みんなが集まると学校に活力が生まれているのを確認できました。

【全校集会】

まずは全校集会を行いました。体育科より、体育祭に向けて、また、夏休みの生活について話してもらいました。

IMG_8020IMG_8022IMG_8023

【学活】

各学級で学活です。宿題も提出していました。2学期に向けて話合い活動も行いました。久しぶりに会えた級友もいて、笑顔で活動していました。

IMG_8024IMG_8025IMG_8027IMG_8029IMG_8030IMG_8031

21日の生徒の様子

2024年8月21日 14時33分

暦の上では、すでに秋となっていますが、7月と間違うほど蒸し暑く、高温が続いています。しかも、夏休みもあっという間にあと10日となってしまいました。早いものです。明日は全校登校日。生徒の皆さんは準備がしっかりできていますか?明日、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。

【22日の時間】

登校完了 8:10

朝の会  8:20〜8:30

掃除   8:30〜8:45

全校集会 8:55〜9:15

学活   9:25〜10:00

代議員会 10:10〜10:50

一般生徒完全下校 10:15

【柔道部情報】

昨日全国大会に向けて出発しました。

IMG_7996

本日届いた様子です。

IMG_8010IMG_8008IMG_8007IMG_8006

明日が個人戦です。頑張って!

いじめストップ愛顔の子ども会議】

本日は四国中央市いじめストップ愛顔の子ども会議がありました。生徒会が学校を代表して参加しています。写真は本校の活動を紹介している様子です。いい話し合いになるよう頑張りました。

IMG_8011IMG_8012IMG_8013

軟式野球部の様子

2024年8月17日 09時22分

本日、軟式野球部は愛媛県中学軟式野球選手権大会に出場しています。3年生最後の大会となる大会です。暑い中、トレーニングしてきた成果をしっかり発揮してください。

試合は10時40分から開始 対戦相手は桑原中です。

IMG_7990IMG_7991IMG_7992

結果は

6 対 1  で敗退しました。

応援ありがとうございました。

3年生は引退となりますが、県大会の経験を次の舞台でいかせしてほしいと思います。

表敬訪問の様子

2024年8月16日 18時13分

本日市庁舎において、全国中学校体育大会に出場する中学生が市長を訪問し、全国大会への決意を表明しました。市長からも激励の言葉をもらい、全国大会への気持ちを新たにしていました。

IMG_7988

IMG_7989

卓球部の結果2

2024年8月13日 12時30分

12日 カデット四国中央市大会はシングルスの試合がありました。

結果 

竹崎くん 優勝

鴻上くん 3位

となりました。県大会の出場件を獲得しました!おめでとうございます!

IMG_7970IMG_7971

卓球部の結果

2024年8月11日 17時06分

卓球部はカデット四国中央市大会に参加しました。ダブルスで竹崎・佐々木ペアが3位に入賞しました。おめでとうございます!

IMG_7960

卓球男子四国大会出場決定!おめでとう!

2024年8月10日 22時32分

卓球部の2名が 2024年全日本卓球選手権大会(カデットの部)愛媛県大会に出場しました。その中で竹崎君がベスト8となり、見事に四国大会の出場権を獲得しました!おめでとうございます!

今日の大会は県武道館で行われました。各地区の予選を勝ち抜いた選手が集っています。竹崎君は県総体でもう少しという思いもあったとは思いますが、今回は目標の四国大会へと駒を進めることができました。また、一緒に出場した鴻上君は、力は出したものの一回戦敗退でした。しかし、県大会での経験は力になったと思います。新人戦に向けて、より力をつけられるように頑張りましょう!竹崎君の四国大会での活躍を期待しています!

IMG_7952 IMG_7953

横断幕完成!

2024年8月10日 09時40分

20日から始まる全国中学校柔道大会に出場する高橋さんの横断幕が完成しました。昨年に続き2回目の出場です。長野県での開催ではありますが、持てる力をすべて出し切れるように南中生全員で応援したいと思います!頑張れ!音さん!

IMG_7936

IMG_7937

四国総体

2024年8月4日 19時01分

週末に各地で四国総体が開催されました。本校の代表として3名の選手が参加しました。種目は柔道競技です。場所は高松市総合体育館でした。結果は以下の通りです。

四国総体の結果

男子

50kg級 片岡 三位

66kg級   宮﨑 一回戦敗退

女子

髙橋 二回戦敗退

IMG_7920IMG_7921IMG_7922IMG_7914IMG_7917IMG_7918IMG_7915

リーダー研修会

2024年8月2日 19時53分

夏休みも四分の一が終わりました。今日は体育祭に向けて、リーダー研修会を行いました。

最初は学年種目についての話し合い活動です。種目のみならず具体的な方法や得点の付け方まで意見を出します。最後はみんなでよりよい種目になるように練りあいました。

IMG_7865IMG_7866IMG_7867IMG_7869IMG_7871IMG_7872IMG_7873IMG_7874IMG_7875

続いてスローガンについて話し合いの後に、集団行動の練習をしました。集団行動の様子を見ているといよいよ体育祭という感じがしますね。まだ夏休みはつづきますが、あっという間に二学期が始まりそうです。体育祭もあっという間にやってきます。残り30日をその後のことも考えて有意義に過ごしましょう。

IMG_7883IMG_7876IMG_7877

生徒会スローガン完成!

2024年8月1日 15時34分

今年度の生徒会スローガンを美術部の生徒たちが作成してくれました。生徒用玄関に掲示しています。ありがとうございました。

IMG_7864

全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会の結果!銀賞おめでとう!

B部門ではありますが、見事に銀賞でした!演奏のバランスもよく、各審査委員からたくさん賞賛のお言葉をいただきました。おめでとうございました!

IMG_7863

全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会

2024年7月29日 17時18分

吹奏楽部は松山市民会館で行われた全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会B部門に参加しました。今日の日のために練習を重ねてきました。先日の四国中央市の発表会の時より、大きな会場たくさんの観客の中での演奏でした。緊張はしていましてが、落ち着いた雰囲気で会場で過ごすことができました。出たしもよく音が伸び、練習の成果は十分に発揮できました。

IMG_7832IMG_7836IMG_7839IMG_7845IMG_7851

楽器搬入をお手伝いいただいた保護者のみなさまお世話になりました。ありがとうございました。

四国中央市中学校音楽会

2024年7月25日 16時44分

吹奏楽部は四国中央市中学校音楽会に参加しました。場所はしこちゅ〜ホールでした。立派な会場に大勢の観客。先日の壮行会よりも緊張してた人もいました。また、逆に壮行会よりもしっかりと音を出せた人もいました。この経験を生かしてコンクールにつなげていきましょう?

IMG_7798IMG_7799IMG_7818IMG_7821IMG_7823IMG_7825

県総体その4

2024年7月24日 22時41分

24日の県総体

【卓球男子】

個人戦 竹﨑 一回戦 3ー0 勝利

       二回戦 1ー3 敗退

IMG_7789IMG_7790IMG_7791IMG_7792IMG_7793IMG_7794IMG_7795IMG_7796IMG_7797

最後まで戦いきれました。切り替えて、来年に向けて頑張ります。

しっかりと力をつけて勝負勝負しましょう!

これで、三島南中の県総体は終了しました。皆さんお疲れ様でした。大変暑い夏休みになっています。体調に気をつけて計画的に生活をしましょう!

県総体その3

2024年7月23日 19時51分

県総体情報です。

【軟式野球】

準々決勝 対 今治日吉中 4-11 敗退

IMG_7775IMG_7776IMG_7777IMG_7778IMG_7779IMG_7780IMG_7781IMG_7782

コールドではありましたが、諦めずに最後まで戦いました。お疲れ様でした。

県総体その2

2024年7月22日 12時50分

22日の県総体の様子

【柔道男女】

個人戦の様子です。

結果

女子 高橋音 優勝!

男子 宮崎斗蒼 2位!  片岡時生 3位!

IMG_7743IMG_7744IMG_7745IMG_7746IMG_7747IMG_7748IMG_7749IMG_7750

IMG_7751IMG_7752IMG_7753IMG_7754IMG_7755IMG_7756IMG_7757IMG_7758IMG_7759IMG_7760IMG_7761IMG_7762IMG_7771IMG_7772IMG_7773IMG_7774IMG_7767

県総体頑張ってます!

2024年7月21日 12時44分

県総体に出場した選手の様子です。暑い中頑張ってます。

【ソフトテニス女子】

一回戦 対 久谷中ペア 4-0 勝利

2回戦 対 北郷中ペア 0-4 敗退

IMG_7723IMG_7724

【ソフトテニス男子】

一回戦

石岡・宮内ペア 対 宇和中ペア 0-4 敗退

児山・西原ペア 対 湯山中ペア 1-4 敗退

IMG_7727IMG_7728IMG_7729IMG_7730IMG_7731IMG_7732IMG_7733

【柔道男子団体】

開会式・一回戦 対 松山西中 勝利

IMG_7720IMG_7721IMG_7725

2回戦 対 近見中 勝利

IMG_7735

準決勝 対 久米中 敗退

IMG_7738IMG_7737IMG_7736

表彰式 団体3位!

IMG_7739IMG_7741

【軟式野球】

試合開始前

IMG_7734

一回戦 対 余土中 7-6 勝利!

次回は

23日11時試合開始マドンナスタジアム 対 今治日吉

1学期終了

2024年7月20日 18時51分

メンテナンス中でご迷惑をおかけしています。1学期最後の様子お知らせします。

【終業式】

1学期が終了しました。校長先生のお話や生徒指導のお話がありました。いつもより少し長い夏休み、計画的に充実したものにしてください。また、今年の夏は暑いので体調管理に気をつけてください。

IMG_7709IMG_7710

【県総体激励会】

20日から始まる県総体の激励会を行いました。持てる力を存分に発揮してください!健闘を祈ります!

IMG_7691IMG_7692IMG_7693IMG_7694IMG_7695IMG_7696IMG_7697

また、吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽の激励会も行いました。

IMG_7713IMG_7714

コンクールまであと数日ですね。音と気持ちを合わせて頑張りましょう!

【サバめしって何?】

見てる方はサバって何?と思います。2年生は家庭科の授業で実習を行いました。しかも屋外で…。でも、ほんとサバってなんでしょう?

IMG_7719

そうなんです。サバって、サバイバルなんです!防災教育もかねて。空き缶でお米を炊きました。みんな楽しく活動してました。

みなさんよい夏休みを!

メンテナンスしながら、不定期に更新します。

7月16日(火)の日程

2024年7月12日 18時42分

 7月16日(火)は

  部活動なし

  15:30終了

  15:45完全下校となります。

  確認をお願いします。

委員会報告 & 賞状伝達

2024年6月28日 17時40分

6月最終授業日。生徒朝会を行いました。はじめに委員会報告。7月の目標を発表しました。月曜日からは、1学期まとめの1ヶ月となります。目標達成できるように、一人一人が集中した生活態度を目指してほしいと思います。

IMG_7558 IMG_7559 IMG_7560 IMG_7561 IMG_7562 IMG_7563

続いて賞状伝達を行いました。

軟式野球部

IMG_7571

市総体優勝 櫻井招待準優勝 西条東招待準優勝

バレーボール部

IMG_7570

市総体準優勝

柔道部

IMG_7568

市総体団体男子優勝 ディレクションズカップ2位

市総体個人入賞(男子・女子)

ソフトテニス男子

IMG_7567

市総体個人1位、2位

ソフトテニス女子

IMG_7566

市総体個人3位

卓球部

IMG_7565

市総体個人3位 エリエールカップ3位

受賞したみなさんおめでとうございます!

学校保健委員会

2024年6月26日 23時07分

久しぶりにグリーンクラブの活動がありました。今日は中庭芝生周辺の草引きです。4月から育った芝生は現在青々と生い茂っています。雑草も目立たなくなりましたが、周辺は雑草が目立つようになりました。その雑草を引いてくれています。環境整備ご苦労様でした。

IMG_7535 IMG_7537

6時間目 

保健委員会でした。講師の先生をお招きして、生活習慣についてお話ししていただきました。朝ごはん食べた方が、学習も体力も向上するというデータは説得力がありましたね。スマホやゲーム、睡眠時間、もう一度考えて、より健康な生活習慣につなげてください。

IMG_7538 IMG_7540 IMG_7541 IMG_7543 IMG_7545 IMG_7546 IMG_7549

保体部の保護者の方にも聞いていただきました。ご来校ありがとうございました。

職場体験学習事前訪問

2024年6月24日 13時53分

2年生は来週職場体験学習にいきます。先週金曜日は事前訪問として、ご挨拶に伺いました。写真は出発の時の様子です。

IMG_7532 IMG_7531 IMG_7530 IMG_7529 IMG_7528 IMG_7527 IMG_7526 IMG_7525 IMG_7524

来週の準備をしっかりしていきましょう。

期末テスト最終日です。

2024年6月21日 11時23分

1学期期末テスト最終日となりました。テストの受け方を学んだ一年生も時間いっぱいテストに取り組んでいます。テスト中なので、遠くから様子を確認しました。今はデジタルの時代ですね。机の上の黒いものはクロムブックです。教科によってはクロムブックを使って行っています。

IMG_7500 IMG_7499 IMG_7498 IMG_7497 IMG_7496 IMG_7495

テストお疲れ様でした。なんでもそうですが、振り返りが大切ですよ。

花の苗いただきました。

2024年6月20日 21時26分

毎年この時期になると、地域の方から花の苗をいただきます。今年もたくさんの苗をいただきました。立派に花を咲かせたいと思います。

IMG_7478

また、今日は各学級で相談の時間をもうけました。学校生活での様子や気になることなどを中心により充実した学校生活が送れるように相談を行いました。3年生は進路を見据えて、待機の姿勢にも力が入ります。

IMG_7481

学校は明日まで期末テストです。最後の一日しっかり準備してできてますか?

市教科研究委員会の授業頑張りました。

2024年6月18日 17時08分

本日は激しい雨の中での登校となりました。心配された天気も徐々に回復し、午後からは若干蒸し暑いものの晴天となりました。そんな中、1年2組で国語の研究授業が行われました。市内の先生方が集まり授業について研究を深めます。かなりの先生方が集まり、1年2組のみんなも少し驚いてましたが、普段通り授業に参加しました。みなさん大変お疲れ様でした。

IMG_7466 IMG_7467 IMG_7468 IMG_7469 IMG_7470 IMG_7471 IMG_7472 IMG_7473

明日からはテストです。できる限りの準備をしましょう。

18日の日程

2024年6月18日 05時56分

本日は通常通りです。

昨晩より雨が降り続いています。登校時間帯も引き続き雨の予報ですので、気を付けて登校してください。なお、保護者が危険と判断した場合は自宅待機し、学校にご相談ください。

また、本日は尿検査の提出日となっています。該当者は忘れずに提出してください。

学び合い学習行いました!

2024年6月17日 19時17分

蒸し暑い日が続きます。そんな中、学校の紫陽花はほぼ満開です。

IMG_7450

週末には部活動の大会で入賞しました。

IMG_7443

第三回エリエールカップ 男子シングルスb 3位

おめでとうございます!

【学び合い学習】

もうすぐ期末テストが始まります。今日から部活中止となり、放課後の時間も少しゆとりができました。そこで、わずかな時間ですが、テストに向けて、お互いが学び合えるような活動を実施しました。

IMG_7455 IMG_7456 IMG_7457 IMG_7458 IMG_7459 IMG_7460 IMG_7461 IMG_7462 IMG_7463 IMG_7464

どうだったでしょうか?やり方や学び方を確認できましたか?テストだけでなく、普段の学びにつなげていきましょう。

授業をみていただきました。

2024年6月14日 18時58分

昨日、今日と一年生は教科担任以外に授業をみてもらいました。

木曜日は小学校の先生に

IMG_7422 IMG_7423 IMG_7424 IMG_7425

お世話になった先生方に成長した姿をみていただきました。

金曜日は校内で授業の研修です。

IMG_7434 IMG_7435 IMG_7436

自分たちの感じ方を班のみんなで共有していきました。少し緊張した様子でした。来週は研究授業もあります。頑張りましょう。

2年生は内科検診

IMG_7420

静かに待機していました。検診もスムーズでした。

朝はグリーンクラブの活動です。クラスマッチ形式で実施しています。

IMG_7431 IMG_7432 IMG_7433

10分間テストで理解度確認しました。

2024年6月12日 14時32分

愛媛県では、自動で採点してもらえるシステムを県独自で導入しています。それを利用した理解度の確認を行いました。一年生は昨日、二、三年生は本日から行いました。どうだったでしょう?振り返りをかならず行って来週のテストにつなげてみてください。

IMG_7417 IMG_7416 IMG_7415 IMG_7414

一年生は、内科検診でした。

IMG_7413

先日の雨を堺に大変蒸し暑くなっています。水分をたくさん準備して体調管理に気をつけましょう。

参観日ありがとうございました。

2024年6月9日 12時27分

天気が悪く、保護者の方には大変ご不便をおかけしました。たくさんの方にご参観いただきありがとうございました。学級で行う参観日は今年度初めてでした。静かに前向きに取り組んでいますが、普段とかわらない様子を見ていただきました。

IMG_7373 IMG_7379 IMG_7381 IMG_7382 IMG_7383 IMG_7384 IMG_7386

また、参観授業のあとは、緊急時引取り訓練を行いました。雨のため、体育館で行いました。急な変更にもかかわらずスムーズな訓練にご協力いただきありがとうございました。

IMG_7388 IMG_7389 IMG_7391

午後は校内親睦球技大会を行いました。PTAの親睦を深めることができました。あんなプリーやそんなプレーで、会場は笑い声で充満していました。午前に引き継ぎご参加いただいた保護者のみなさまありがとうございました。

IMG_7406 IMG_7407 IMG_7408 IMG_7409 IMG_7393 IMG_7398

明日6月9日(日)参観日予定について

2024年6月8日 13時23分

明日9日(日)は参観授業と引き渡し訓練及びPTA親善球技大会を予定しております。雨の予報になっておりますが、引き渡し訓練は実施する予定です。晴れの場合は運動場、雨の場合は体育館で実施します。参観授業後に校内放送にてお知らせいたします。また、雨の場合でも駐車場については東駐車場・運動場をご利用ください。なお、東第2駐車場は駐車できません。「生徒引取りカード」を忘れないようご参加ください。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

芝生の手入れしていただきました。

2024年6月7日 18時50分

【芝刈り】

本校には、中庭に芝生広場があります。毎年、青々と生い茂り、気持ちの良い環境を作り出してくれます。今年は、芝の生育にバラツキがあり、芝刈りのタイミングをはかっていました。今日は、PTA施設部の方に来ていただき、地域の方と一緒に作業をしていただきました。ありがとうございました。

IMG_7360 IMG_7362 IMG_7363

【教育実習終了】

3週間の教育実習が終わりました。初めは、とても緊張してましたが、日に日に力も抜け、授業も充実度が上がっていきました。いつも誠実な対応を心がけていました。最後は、担当学級でお別れ会を開催しました。

IMG_7366 IMG_7365 IMG_7364

【3年生は学年集会】

3年生は学年集会です。進路についても話をされていました。進学に向けて、将来に対するビジョンを高めていきましょう。

IMG_7359

避難訓練の感想です。プール清掃も。

2024年6月6日 09時01分

昨日、地震避難訓練を行いました。

生徒の感想を紹介します。

【1年生】

 火災や土砂などと違って地震はきっと起きてしまうけどいつ来るかわからないけど大型の地震ってことはみんなも知っていると思います。でもそれだからこそどこが安全かとか、避難訓練の内容は避難経路を覚えたりう話すことってきっとこれから先大事になってくると思うので実践っていたら行けないけどもし来る時が来たら今日訓練してくれたことを活かしたいです。

【2年生】

今はまだ地震や災害などの実体験がないから自分事として考えれていない部分があり、自分には関係のないことだと思いこんでしまっていましたこれからは何事も、もし自分だったらと自分と重ねてものごとを考えたりしたいと今日の訓練で感じました。

【3年生】

私は今日の避難訓練を通して、素早く動くことや、無言で動くことこ心がけました。避難するときや、普段の生活の中で、もし今地震が起きたら自分はどう行動するかや、どこが安全かというのを考えたいと思いました。そしてすぐに自分の安全を守れる行動を取れるようにしたいです。

【プール清掃】

放課後にプール清掃を行いました。予定していたより、作業が速くあっという間に終わりました。手伝ってくれた野球部と柔道部の皆さんありがとうございました。

IMG_7353 IMG_7354 IMG_7355 IMG_7356 IMG_7357 IMG_7358

集会・避難訓練の様子

2024年6月5日 14時39分

今朝は、全校朝会を行いました。まずは最初に全校で校長先生と朝の挨拶を行います。元気な声が体育館に響きます。南中の挨拶はとても元気です。授業前後の挨拶も元気に行います。メリハリをつけ、活動の区切りをつけています。

IMG_7339 IMG_7340

6月は衣替えの季節です。夏服の着こなし方を対象にした身だしなみ確認を行いました。

また、午後からは避難訓練です。本日は3回目の避難訓練。地震避難訓練を行いました。南海トラフ地震が発生した場合の四国中央市の最大震度は7と想定されています。どのように自分の命を守るのかを考えて避難しました。有事に備えて準備することも大切です。避難の仕方だけでなく、防災グッズも確認する機会になるといいですね。

IMG_7350 IMG_7349 IMG_7348 IMG_7347 IMG_7346 IMG_7345 IMG_7344 IMG_7343

市総体陸上の部

2024年6月4日 13時43分

今日は市総体陸上競技の部が開催されています。

本年度より、学校からの出場はありませんが、本校の生徒が出場しています。頑張っている様子が届きましたので、紹介します。

IMG_7330 IMG_7331 IMG_7332 IMG_7333 IMG_7334 IMG_7335

【教育実習生】

今日は実習生ご道徳の授業にチャレンジしました。先生方に見ていただいて、緊張していましたが、生徒の皆さんが真剣に協力してくれたおかげでスムーズな展開となりました。働くことについて考えることができたのではないでしょうか?実習の先生も生徒の皆さんもお疲れ様てました。

IMG_7337 IMG_7336 IMG_7338

市総体お疲れ様でした。

2024年5月31日 12時40分

昨日まで市総体が終わり、残すは陸上競技のみとなりました。今日は雨模様。昨日までの疲れもあって心なしか静かな学校生活となっています。

昨日選手の皆さんが結果報告に来てくれました。表情もよく、力を出し切った様子が伝わってきました。まずはそこが一番大切なんです。皆さんは、一番大切なことを実践できる人たちなのですね。これで一つの節目となりました。次の新たな目標に変わる人も、力の限り戦った総体を思い出し、突き進んでほしいですね。

お疲れ様でした。

結果報告から…

IMG_7301 IMG_7300 IMG_7295 IMG_7291

【番外編】応援も頑張りました。お昼時にはリラックスしている様子がとどきました。

IMG_7306 IMG_7307 IMG_7308 IMG_7309 IMG_7274

クラブから出場した生徒も頑張ってました。

IMG_7288

みなさんほんとにお疲れ様でした。

【PTA関係】

先月、県PTA連合会から広報誌コンクールで特別賞をいただいた連絡を受けました。先日賞状が届きましたのでお知らせします。広報部の皆さんご苦労様でした。おめでとうございました。

SKM_C300i24053108500

合わせて、先日の専門部会の様子をお知らせします。

IMG_7091 IMG_7092 IMG_7093 IMG_7094 IMG_7095

本年度も各部会の事業計画が決まりました。ご協力よろしくお願いします。

市総体3日目

2024年5月30日 07時35分

総体3日目

南中生が出場する競技は、柔道団体・個人、ソフトテニス男女個人、バレーボール女子です。

朝の出発あいさつの様子。

IMG_7249 IMG_7250 IMG_7251

【柔道】

男子団体 優勝

   決勝リーグ 1試合目 対 三島西中 3-0 勝利

        2試合目 対 川之江南中 4-0 勝利

男子個人 50kg級  優勝 片岡時生  準優勝 安藤健斗

     60kg級  優勝 安藤春陽

                66kg級  優勝 宮﨑斗蒼  準優勝 宮﨑晃明

     73kg級  準優勝 藤井哲成

女子個人     優勝 髙橋 音

IMG_7252 IMG_7266 IMG_7267 IMG_7268 IMG_7269 IMG_7292 IMG_7293 IMG_7294

【バレーボール女子】

準決勝 対 三島西中 1セット目 25ー4

           2セット目 25ー8 

決勝  対 川之江南中 1セット目 18-25

            2セット目 14-25

準優勝

IMG_7253 IMG_7254 IMG_7261 IMG_7259 IMG_7262

決勝戦の様子

IMG_7270 IMG_7271 IMG_7272 IMG_7273 IMG_7278 IMG_7277 IMG_7275 IMG_7276 IMG_7280 IMG_7289

【ソフトテニス男子】

個人戦 一色・薦田ペア、日髙・白川太ペア 2回戦敗退

    矢野・白川拓ペア 3回戦敗退

    児山・西原ペア 準優勝

    石岡・宮内ペア 優勝

IMG_7290 IMG_7297 IMG_7296 IMG_7299

IMG_7256 IMG_7281 IMG_7282 IMG_7283

【ソフトテニス女子】

個人戦 池本・加治ペア、西川・篠永ペア 鈴木・村上ペア 1回戦敗退

    児玉・受川ペア 2回戦敗退

    潮見・宮崎ペア 3位

IMG_7298

IMG_7284 IMG_7285 IMG_7286

IMG_7257 IMG_7263 IMG_7264 IMG_7265

以上で南中生徒の市総体は終了しました。生徒のみなさんお疲れさまでした。

応援ありがとうございました。

サル目撃情報

2024年5月29日 14時18分
校区内の寒川地区で野生の猿2匹を見かけたという情報を委員会よりいただきました。
生徒の皆さんは、野生の動物という点を考慮して十分に注意した生活をしてください。
特に、ちょっかいを出すなどして刺激をしないようお願いします。

市総体2日目

2024年5月29日 09時14分

本日は爽やかな天気のもと開催となっています。各競技の様子をお知らせします。

【男子ソフトテニス】

試合結果 1回戦  対 三島東中 1-2 1回戦敗退

写真は、出発前の挨拶の様子です。

IMG_7201

【男子バレーボール】

本校主将が選手宣誓を行いました。立派に大役を果たしました。

IMG_7202

予選リーグ1試合目 対 四国中央クラブ 0-2 敗戦

            1セット目 7ー25

            2セット目 4-25

     2試合目 対 三島東中 0-2 敗戦

            1セット目 21-25

            2セット目 16ー25

IMG_7229 IMG_7231 IMG_7230 IMG_7233 IMG_7232 IMG_7242 IMG_7243

予選リーグ敗退となりました。

【軟式野球】

決勝 対 川之江北・南中 4×-2 優勝! おめでとう!

IMG_7220

IMG_7207 IMG_7208 IMG_7209 IMG_7225 IMG_7226

【女子ソフトテニス】

1回戦 対 土居中 1-2 1回戦敗退

IMG_7204

【女子バレーボール】

IMG_7205 IMG_7206

1回戦 対 土居中 2-1で勝利!明日の準決勝進出!

      1セット目 25-18

      2セット目 23-25

      3セット目 25-11

IMG_7219 IMG_7217 IMG_7216 IMG_7214 IMG_7227 IMG_7228

【男子卓球】

個人戦 シングルス 竹崎 3位 県総体出場

          河村 2回戦敗退

          加地、神崎、近藤 1回戦敗退

    ダブルス 佐々木・井原ペア、三好・鈴木ペア、高橋・鴻上ペア 1回戦敗退

IMG_7223 IMG_7222 

個人戦 準決勝の様子

IMG_7235 IMG_7236 IMG_7237

表彰式

IMG_7240

【女子卓球】

個人戦 シングルス 曽我部 2回戦敗退

5月29日(水)市総体について

2024年5月29日 06時05分

おはようございます。

本日の市総体は

昨日延期された競技も含め

予定通り実施いたします。

選手の皆さんの活躍を応援しています。

市総体一日目 訂正しました。

2024年5月28日 10時54分

本日は雨の中市総体が開催されてます。南中からは卓球が参加。午前中は団体の予選リーグでした。

【予選リーグ】

 対 土居中 2ー3敗戦

IMG_7189 IMG_7190 IMG_7191 IMG_7192 IMG_7193 IMG_7194 IMG_7195 IMG_7197 IMG_7198 IMG_7199 IMG_7200

ダブルスもシングルスも最後のゲームまでもつれる接戦でした。あと少しでしたね。次の東中戦に力をぶつけましょう!

 対 三島東中 0-3敗戦

一人一人が力を出し切りましたが、残念ながら予選リーグ敗退となりました。お疲れ様でした。

明日は個人戦です。気持ちを切り替えてしっかり準備を!